tour
小谷山と竹生島、姉川古戦場探訪
woocommerce.php
content-single-product.php
このツアーの受付は終了しました
小谷山と竹生島、姉川古戦場探訪
¥19,000
〜淀の方(茶々)の故郷を訪ねる山城ハイキング〜
日本百名城
小谷城は戦国武将「浅井氏」三代の城。浅井長政と信長の妹「お市の方」の娘=淀の方のふるさとです。姉川の戦いで浅井氏は没し、廃城となるも、その後は秀吉の子千代丸を授かり天下人の母となる。
パワースポットの神宿る竹生島では日本三弁財天の「宝厳寺」や唐門、舟廊下など約1時間の散策を楽しみます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●集合:JR名古屋駅 9:30
●解散:JR名古屋駅 18:30
●入浴:なし
●現地費用:乗船料、入島料など約3,500円
●その他小谷山は全体が山城。南に伸びる尾根には城郭化した本城跡が点在竹生島での滞在時間は80分。小谷山城跡は日本百名城です。
小谷山は標高差390mの登山。ゆっくり登って1時間少々で山頂着
[スケジュール]
❶名古屋駅=小谷山IC=小谷山資料館…小谷山城址…岩尾展望所…小谷山…福寿丸跡…山崎丸跡…資料館=長浜港=(船)=竹生島(島内散策)=(船)=長浜港=姉川古戦場跡=名古屋駅(歩3時間)
*竹生島乗船時間30分(片道):長浜港(14:05)発/竹生島(15:55)発
*小谷山の下山時間が早い場合は姉川古戦場を先に訪ねます。
このツアーの受付は終了しました