2023/7/23-25

1日目

今回の奥穂ツアーは例年とは違い岳沢から登り、前穂を登頂して奥穂に向かいます。

毎度お馴染みの河童橋からの穂高連邦の雄大な姿。ここから見えるのが岳沢方面です。

河童橋を渡り、展望台から改めて。これから向かうルートを眺めます。

始めは木道なんかが整備された平坦な道。

岳沢方面の登山口。

ここから樹林帯に入ります。

岳沢小屋までは比較的緩やかな登り。

岳沢名物の天然クーラー風穴。

この場所以外にもあちらこちらから冷たい風が時折吹きつけ熱った身体を冷やします。

樹林帯からガレ場の枯れ沢に出ると岳沢小屋はもう少しです。

初日は

名古屋駅     7:10

上高地      11:00

登山開始     11:40

岳沢登山口    11:57

風穴       12:46

岳沢小屋 15:00

でした。

2日目

AM5:00登山開始。

重太郎新道は岩場の急斜面です。

梯子や鎖場でグングン高度を上げてゆきます。

岳沢パノラマの辺りが森林限界。

ここからは雄大な景色を背に登ってゆきます。

危険箇所の連続。

紀美子平に着くと吊り尾根の全容が良く見渡せます。

まずは前穂に向かいます。

紀美子平から前穂は終始ガレた岩の上をよじ登って行きます。

バックに常念岳を携えた前穂高岳山頂標識。

それにしてもこの日は天気が素晴らしい☀️

前穂から一旦紀美子平に下ってからいよいよ吊り尾根で奥穂山頂へ向かいます。

吊り尾根の核心部はこの鎖場、かな?

奥穂高山頂。

いつか崩れてなくなってしまいそうな感じの岩の積み上げられた祠。

山頂に着いた時は真っ白にガスっていましたが、しばらく粘っているとガスが晴れてきました。

岳沢小屋      6:00

カモシカの立場   7:12

岳沢パノラマ    8:05

雷鳥広場      8:48

紀美子平      9:21

前穂高岳      10:06

紀美子平      11:12

奥穂高岳      13:45

穂高岳山荘     15:30

3日目

この日も天気は快晴。

本当に天候に恵まれた3日間となりました。

下山はザイテングラードから涸沢経由で上高地に戻る、毎度お馴染みのコースです。

ザイテングラードも岩場の危険な場所ですが、重太郎新道〜吊り尾根に比べれば随分歩きやすく、リスクは下がります。

ザイテングラード取付きにあるシナノキンバイのお花畑。

下山は大きなトラブルもなくひたすらに長い道のりを歩いて初日のスタート地点である河童橋に帰還。

涸沢ルートを往復するより、岳沢から周回する方が何倍も面白味がありますね!

穂高岳山荘      6:15

ザイテングラード取付 7:22

涸沢小屋       8:20

本谷橋        10:20

横尾山荘       11:32

徳沢園        12:55

明神館        14:01

河童橋        14:55

でした。

今回ご参加下さったゲストの方々、ありがとうございました。

またお会いできる事を楽しみにしています!