2022/7/31~8/2

ガイドの竹林です。

今回は奥穂高岳のツアーを案内して来ました。

1日目

初日は名鉄バスセンターを7:10に出発、上高地には11:00過ぎに到着。

昼食を食べたあと、11:30に河童橋を出発します。

まずは40分ほどで明神館に到着。

昨年も8月に奥穂高を目指すツアーがあったのですが、台風の影響で山頂手前のザイテングラード取付きからやむなく

撤退を余儀なくされました。

今年のツアーにも約半数の方々が昨年のリベンジを果たすべくご参加されております。

ソフトクリームの美味しい徳澤園。

この日は日曜日という事もあり大勢の登山者がいましたが、そのほとんどの人がソフトクリームを手にしていました。

一日に一体どれくらいの数のソフトクリームが売れるのでしょうか…。

初日の宿泊地、横尾山荘に到着。

夕食時、一時的に夕立がありかなりの雨が降っていました。

翌日の好天を願い、皆様早めの就寝となりました。

河童橋  11:30

明神館  12:11

徳澤園  13:15

横尾山荘 14:43

2日目

見事な天気になりました。

今年は昨年のリベンジが果たせそうです。

本谷橋。

ここでは身体を冷やせます。

この辺りの標高ではかなりの暑さです。

ようやく涸沢に到着。

ここからは日差しを強く受けるのですが、標高は2,300mを越え、空気が少し冷たくなってきます。

暑さは少し和らいできました。

ちなみにこの日涸沢ヒュッテは新型コロナウイルスの感染が出て休業中…。

ザイテングラードの取付き。

昨年は泣く泣くこの地点から引き返しました。

シナノキンバイが咲き乱れております。

ザイテングラードはガレ場の急斜面。

鎖やハシゴもあり、落石と滑落には要注意です。

あと一息!励みになります。

穂高岳山荘に到着。

ここまで来ればひと安心。山頂へは荷物を軽くして登れます。

しばしの休憩とエネルギー補給を済ませた後、この壁に挑みます。

慎重に、そして楽しんでください。

奥穂高岳山頂到着!

昨年も参加された方にとっては2年越しの悲願の達成ですね!おめでとうございます!

残念ながら夏の午後らしくガスに覆われてしまい、目の前のジャンダルムすら拝むことはできませんでしたが、

それでも奥穂高岳を登頂した喜びに違いはありません。

下山も慎重に完了。

皆さん疲労と緊張感から解放された安堵によりぐったりされているご様子。

横尾山荘出発      5:48

岩小屋跡        6:11

本谷橋         6:59

青ガレ         7:52

Sガレ         8:16

涸沢          9:00

ザイテングラード取付き 10:23

穂高岳山荘       12:08

山頂          13:44

穂高岳山荘       15:07

3日目

この日も素晴らしい朝でした。

上高地迄の長い行程の始まりです。

ザイテングラードは下山時も大変危険の連続です。慌てず。慎重に降りましょう。

涸沢はパノラマコースで通過します。

少し時期を過ぎてしまっていましたが、ここのお花畑のチングルマは凄い群落です。

パノラマコースから眺める前穂北尾根の姿。五・六のコルから。

下山時に見つけた珍しいお花。タマガワホトトギス。

本谷橋から横尾山荘。横尾山荘から徳澤園の間でちょくちょく見かけました。

最後は皆さんクタクタになりながら河童橋まで到着。

穂高岳山荘出発      5:46

パノラマコース分岐    7:24

Sガレ          8:58

青ガレ          9:19

本谷橋         10:07

岩小屋跡        10:56

横尾山荘        11:17

徳澤園         12:35

明神館         13:53

河童橋         14:37

でした。

今回ご参加下さったゲストの方々、ありがとうございました。

またお会いできる事を楽しみにしております!