GWにしか登れない山、残雪の尾瀬の景鶴山に2度登ってきました。今回はその1本目。今シーズンは融雪が相当進んでいて、登山道もないこの山に登るには藪漕ぎが大変になりそう…

1日目 鳩待峠発 12:30 山の鼻 13:30 竜宮小屋 15:00

2日目 竜宮小屋 7:00 東電尾瀬橋 7:50 取り付き 8:00 与作岳 11:00 景鶴山 12:00 与作岳 13:00 東電尾瀬橋 16:00 竜宮小屋 16:50

3日目 竜宮小屋 7:00 山の鼻 8:00 鳩待峠 9:20

1日目

上越新幹線上毛高原駅集合後、尾瀬への玄関口である戸倉に移動、その後乗り合いタクシーにて鳩待峠まで向かいます。

鳩待峠は快晴!この日は竜宮小屋まで移動します。
左手にすっかり雪の減った至仏山を見ながら初日の登山は標高200mの下り。
それでも山の鼻までの木道はところどころ残雪あり。
尾瀬ヶ原まで降りてきました。遠くに見えるのは燧ケ岳。
山の鼻付近はこんな感じで雪が多いものの…
ちょっと歩くと雪は完全になくなる
至仏山を背にして竜宮小屋に向かう
他にほとんど何も咲いてない中、この時期これだけはちらほら。
ということで15時に竜宮小屋に到着。2日間お世話になります!
この小屋は食事も満足、お風呂にも入れて山小屋とは思えない環境でゆったりできます。

2日目

この日は前日の快晴とは打って変わっての雨模様、予報では午前中は本降りだが午後からは小降りになるとのこと。

ということで、午前中の我慢でがんばりましょう!

朝の竜宮小屋。ああ、かなり降ってる☔
ガスで辺り一面真っ白な中を黙々と歩く。先は長い。
東電尾瀬橋を渡る。ツルっと滑ったら怖い…でもヨッピ橋を渡るよりはマシか
先ほどの橋を渡ってほどない場所から登山開始です。
登山道は、ない。
笹薮の急登を登ります。目印はなーんにもないけど、いきなりピンテが出てきてほっとする 笑
藪と格闘すること2時間ほど。ようやく雪がつながって歩きやすくなる。結構疲れましたね
途中でアイゼンを装着。与作岳に向かいます

与作岳山頂。標識が見当たらない..
与作岳からいったん下って景鶴山との鞍部にて。ここでピッケルを装着。
痩せ尾根を渡る。この後核心の岩場を通過し…
悪天候の中、全員登頂しました!
下りは下りで道なき藪をひたすら進む。だいぶご苦労をおかけしましたm(__)m
ようやく木道まで降りてきたものの、雨は残ったまま…
約10時間をかけてのピストンとなり、無事、小屋に戻りました。

3日目

下山日は申し分ないお天気!
この天気、昨日ほしかった!!
逆さ景鶴。分かりますかねえ?ちょっと地味ですねえ
これ逆さ至仏。これはきれい
で、逆さ燧。
ということで、9:20、無事下山。
今回は悪天候、悪路の中、ご参加の皆さん無事に登頂を果たされました。お疲れさまでした!
これに懲りずぜひまた別の山でご参加くださいませ!ありがとうございました。