2百名山の中でも最難関とされている笊ヶ岳。
山行時間の長さもさることながら、アクセスも大変です。

今回はピストンなので登山自体は一日ですが、椹島で前後泊をするため、3日間の日程です。
心配だった雨も、結局ほぼ降られず・・・やっぱり山は行ってみないと分からない!ですね~

1日目

一日目
静岡駅に11時に集合した後、畑薙第一ダムに向かいます。
道中レストランで昼食をとったり、トイレ休憩をしながらのロングドライブです(*^^)

ダムの堰堤を渡った右側に、駐車場と「畑薙第一ダム」というバス停があります。
このバス停から、15時のバスに乗り椹島ロッジまでダートを進みます。

結構な雨が降る中、たまに落石をどかせながら、ロッジに着いたのが16時過ぎでした。

2日目

前日の夕食の際に頂いた朝弁を食べて、【3:00】出発~!!
今のところ雨も降っていません。
日中は雨予報だったので、降られるなら危険個所を通過してからにして~!なんて祈りながら、真っ暗な中登山口を目指します。

【3:15】登山口
いきなり急登です。
とにかく暗くてバランスもとり辛いので、出だしはゆっくりスタートです(^-^;

30分ほど登ると、送電線の鉄塔があります。
一旦なだらかになって、コルを2つ越えるとまた急登に・・・

【5:00】大岩帯
大分明るくなってきました!

肩をぐるっと回り尾根に乗れば、なだらかで広い尾根に出ます。

【6:00】道標
笊ヶ岳まで270分の標識発見~
270分・・・つまり、4時間半!

まだまだ先は長い!
この先は、2時間半ほどの長いトラバース道に入ります。

トラバース道の出だしは写真のような感じです。
道幅もあるし、この調子で快適だったら良いな~なんてね☆
そうは問屋が卸さない、のは知っていましたとも・・・(笑

このトラバースは沢が6本あります。
沢の水量はそんなにないので、渡渉自体は簡単なのですが・・・
トラバース中に極端に道幅が狭くなる所や、いやらしい倒木、急な登下降があるので気を抜けません。
たまにロープが張ってあります。

【6:20】1本目の沢

【7:00】3本目の沢
3本目と4本目の沢の間が一番危ないポイントです。
とにかく道幅が狭くて急坂なので、ゆっくり確実に進みます。

【8:15】6本目の沢
最後の渡渉です。
この先は水場がないので、補給はこちらで済ませます。

とにかく根っこと濡れた岩が滑る中をゆっくりゆっくり進み、ついにトラバース道を脱出!!
ポコっと草原に出ます。
崩れた道を下ると・・・

【8:30】上倉沢
大きな涸れ沢に降り立ちます。

上倉沢の下流方面を見ると、大きな岩に目立つ丸印が描かれています。
対岸に渡り、再び森の中を通ります。

するとまたしても涸れ沢があります。
沢の中の歩きやすそうなところを登って行きます。
次に「←笊ヶ岳」看板の有る所で、涸れ沢を離れて一旦尾根に乗ります。

ジグザグと良い道を登っていくと・・・
【9:50】椹島下降点
主尾根に合流です!

ここまで来れば山頂はもうすぐです!!

最後は少しだけ急になる、シラビソの森を登ると・・・

【10:30】笊ヶ岳山頂に到着~!!
景色は見えないかー・・・
と思っていたら、なんと!窓を開けたかのように雲が途切れ、富士山の山頂が見えました!!
見えたのはこの一瞬だけでした。
すごいタイミング!!

山頂で少しだけ降られたものの、ほぼほぼ濡れませんでした。
15分ほど休憩をして、下山開始~
下りは早いもので・・・

【11:15】椹島下降点

【12:15】上倉沢
またここからトラバース道スタートです!
とにかく安全に!!

【12:45】6本目の沢
【13:35】3本目の沢

14時半頃、無事トラバース道を抜けてホッと一息つきます。
危険個所は抜けましたが、この先も急坂はあるので気を抜かずに行きましょう!!

【15:10】大岩帯
登りはなんとなく薄暗かったですが、帰りは良く見えます。

【16:30】鉄塔
鉄塔脇から降りて行きますが、ペンキが
目立つように塗ってあります。
この鉄塔より下部は特にペンキが細かくつけられているので道を辿りやすいです。
暗い時間帯に歩く想定ですね、有り難い!!

登山口付近は階段が多いですね~鉄塔管理の整備でしょうか(*^^)

【16:50】登山口
椹島ロッジまでは20分ほどで到着です!!

三日目
朝からしとしと・・・本当に登山の日だけ曇りでしたね~ラッキー!!

6時前に朝食を頂き、6時15分のバスに乗車。
畑薙第一ダムを7時半頃出発し、静岡駅までロングドライブです!

【10:00】静岡駅にて解散となりました。

皆さま、お疲れさまでした~!!