アプローチの大変な高塚山ですがあの手この手で登頂できました。

11時に島田駅に集合し、約1時間ほどのドライブの後
大礼山肩登山口からスタートです。
皆さんお昼がまだだったので軽く食べて、12時40分頃登山開始です。
肩登山口の標高は約1,150m。
約30分ほど緩な登りを歩き、標高1,373mの大礼山を目指します。

大礼山は木道の整備がされていて、非常に歩きやすかったです。

道中はシロヤシロの花が見頃を迎えており、
登山口、山頂ともに一般のお客様も多く見られ、賑わっていました。

山頂からの展望は良くて、

写真では分かりづらいですが、実は伊豆半島の方まで見えていました。
下山は往路を辿り約30分ほどで肩登山口まで戻ってきました。


初日の登山はこれで終了!
15時30分には「ウッドハウスおろくぼ」にチェックインして
明日に備えて、ゆっくりと準備の時間にあてることにしました。

おっと!?高塚山の話に行く前に
「ウッドハウスおろくぼ」の夕ごはんは、こんな感じ。
コース料理の様にこの後、


茶葉、ヨモギ、コゴミの天ぷら。

シカ肉のシチューがでてきて、

デザートはほうじ茶のシャーベットでした。

2日目。4時過ぎに朝をいただき、「ウッドハウスおろくぼ」
を出発したのは4時40分ぐらいでした。
薄暗いうちに山犬段へ向かい、山犬段の歩き出しは5時20分頃です。

先ずは蕎麦粒山へ向かいます。
緩な登りをコースタイム通りの約40分ぐらいで進んでいきます。
スタートが朝早いので緩な登りで助かります。
途中パラパラと弱い雨が降りだしたので
レインウエアのジャケットだけ着ました。
予報より早い降り出しでしたが雨足は弱いので問題なし!!

06時。問題なし!!と思ったとたん。。
先ほどより少し雨足が強くなってきたので
標高1,627m蕎麦粒山でレインウエアのパンツも履くことにしました。
ここでは軽く休憩して、三合分岐に向けて出発です。

蕎麦粒山から三合分岐へは一旦、標高差200mぐらい下ります。
途中の緩な登りの尾根沿いは
シロヤシロとミツバツツジのトンネルができていました。

06時50分。標高約1,430m。五樽沢のコル。
ここから標高差約170mの登り返し。
地形図を見た感じでは、
のっぺりとした緩い尾根なので登りやすいです。

07時30分。標高1,602m。三合分岐に到着。
三合分岐を北進すると黒法師岳まで繋がってます。
今回は高塚山なので南進します。


高塚山へは標高差約60mぐらい下がり
また、緩な尾根を登っていきます。
三合分岐の手前から高塚山を見ると、最後がスゴく急登に見えます。
実際に尾根に取りつき登っていると、ほとんど平に近いくらいの登りで
あまり標高を稼げているように感じませんでした。

バイケイソウの群生がでてきたら山頂まで
あと、もう少し!がんば!!

山頂手前。
山頂まであと、1分この標識に、皆さん山頂に着いたもんだと
騙されました(^-^;)まぎらわしー!

で!こちらが本当の山頂の写真。
8時13分。標高1,621m。高塚山山頂に到着しました。


帰りは往路を辿り約2時間30分。
三合分岐と蕎麦粒山の登り返しが
ありますが特に苦に感じる登りではなく、
帰りもシロヤシロやミツバツツジの花を
楽しみながら下山することができました。

あえて苦に感じたことと言うと、
倒木が多く跨いだり、屈んだりすることが多かった気がします。
それもかなり、太い木が倒れており昨今の大型台風の爪痕なのかなぁ?
と思いました。

10時55分。今回の高塚山も皆さんの
ご協力により無事に登頂、下山することができました。
帰りは12時20分頃「道の駅 川根温泉」でお風呂に入り、
島田駅に到着し、解散したのが13時50分頃でした。
皆さん、2日間ありがとうございました!