明けましておめでとうございます!
本年もパワーゾーン白馬をどうぞよろしくお願いいたします。
そして令和6年能登半島地震で被害に遭われたみなさまへ心より見舞い申し上げます。
大変な新年の幕開けとなりましたが、1日も早い日常を取り戻せるよう願いつつ
我々は粛々とパウダーを滑って気持ちを明るくしていきましょう。
さて、近年無いくらいのんびりと暖かい年越し、元旦を過ごし今日は本年初ツアー!
![](https://www.powerzone.co.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC_1115.jpg)
まぁ晴れたしやっぱりココ。
と言うかココか栂池しかないもんね。
さぞかしカオスなゴンドラ乗り場を覚悟をしていたけど、あれ?空いてる。
![](https://www.powerzone.co.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC_1117.jpg)
お陰でスムースに八方池山荘に到着してハイクアップ。
ゴンドラ乗り場は空いていたけど、BCは競争率高め。
ガイド同士笑顔で挨拶をしながらどこに行くか探り合う(笑)
![](https://www.powerzone.co.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC_1118.jpg)
南面は見た目が良さそうだけに競争激烈。
無名も良さそうだけど風が強そうで却下。
と言う事で・・・
![](https://www.powerzone.co.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC_1120.jpg)
人の少ないコチラへ
ブートキャンプチームも来ていたけど、広いから問題なし。
さあ行きまっせ――!!
出だしは八方らしいパックだったけど、下りればフォーーー!!
強烈な冬型じゃない時の八方は良い!!
しかもこの直後にガスに巻かれる幸運(^^♪
登り返して2本目
湧いてきたガスも一瞬晴れてくれて、またもファーーー!!
昇天パウダー-!!
![](https://www.powerzone.co.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC_1127.jpg)
良い2本を滑って
こころ落ち着いて再び登り返し
![](https://www.powerzone.co.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC_1129.jpg)
最初から期待はしていなかったガラガラを覗くと、ブロッケン出現=ガスガス(笑)
![](https://www.powerzone.co.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC_1131.jpg)
一応ガス待ちしてみるも・・・
![](https://www.powerzone.co.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC_1135.jpg)
中々抜けず&急斜面はスラフで落ちるし、傾斜が緩むと底突きアリのしっとりパウダー
要は良くなかったって事です(笑)
まぁ上で十分楽しんだからいいんです。
![](https://www.powerzone.co.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC_1136.jpg)
そして予想通り、イヤ予想以上の修行が待ち受けてました(笑)
![](https://www.powerzone.co.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC_1137.jpg)
かなり面倒くさい状況をこなし、そして渡渉
やっぱりスキーヤーには難しいわ(^^;)
![](https://www.powerzone.co.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC_1141.jpg)
林道は2回ほどスキーを脱いで終了 お疲れ様でした!
上で良い雪を滑ったことを忘れそうになるほど下部が面倒くさかったですが、良い雪を滑ったことを思い出してくださいねー。(笑)
雪が少なすぎて(かなり)面倒くさい事もありますが白馬は懐が深いので滑れますよ!
とは言え、もっと雪降ってください!